〜 地域で安心して暮らすために 〜
地域福祉権利擁護事業のご案内
《福祉サービスの利用手続きや日常の金銭管理のお手伝いをします》
Q:どのような人が利用できますか?
A:都内で生活されている方で、物忘れなどの認知症の症状や知的
障害、精神障害などによって、必要な福祉サービスを、自分の
判断で適切に選択・利用することが難しい方にご利用いただけ
ます。
Q:どのようなお手伝いがありますか?
A:次の①「福祉サービス利用援助」を基本サービスとして、
②「日常的金銭管理サービス」と③「書類等預かりサービス」
を組み合わせて利用いただけます。
①福祉サービスの利用援助(基本サービス)
福祉サービスの利用方法や手続きに関する相談や利用料
の支払いをお手伝いします。
例えばこんな時
・福祉サービスを利用したいけれど、どのように手続きしたらよい
かわからない
・支援計画(ケアプラン)を作る時に自分の意向を伝えて欲しい
・福祉サービス利用料の支払いを忘れてしまう など
次のようなお手伝いをします。
・福祉サービスについての情報提供・助言
・福祉サービスを利用する時や、やめる時の手続き
・福祉サービスの利用料を支払うための手続き
・福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き など
②日常的な金銭管理サービス(オプションサービス)
日常生活に必要な預貯金の払戻しや預入れ、公共料金等
の支払いをお手伝いします。
例えばこんな時
・公共料金や家賃の支払いをしてほしい
・銀行での払戻しや預入れなどの手続きに不安がある など
次のようなお手伝いをします。
・年金や福祉手当を受け取るための手続き
・税金、社会保険料、公共料金、医療費、家賃などの支払い手続き
・日常生活に必要な預貯金の払戻し、預入れ など
③書類等預かりサービス(オプションサービス)
日頃使わない大切な書類をお預かりします。
例えばこんな時
・年金証書や保険証書など大切な書類の保管が心配
・普段使っていない通帳を、どこにしまったのか忘れてしまう
次のようなお手伝いをします。
・金融機関の貸金庫で、大切な書類をお預かりします。
①年金証書 ②預貯金の通帳(1,000万円程度以内) ③権利証
④契約書類 ⑤保険証書 ⑥実印 ⑦銀行印 など
※頻繁な出し入れがあるものや、期日管理が必要な書類、自宅や貸
金庫の鍵、宝石、骨董品等はお預かりできません。
Q:利用料はいくらかかるの?
A:
|
援助内容 |
料金 |
|
① |
福祉サービスの利用援助 |
1回 1時間まで 1,500円 (1時間を超えた場合30分ごとに600円を加算) |
|
② |
日常的な金銭管理サービス |
通帳をご本人が保管する場合 |
|
通帳をお預かりする場合 |
1回 1時間まで 3,000円 (1時間を超えた場合30分ごとに600円を加算) |
||
③ |
書類等の預かりサービス |
1ヶ月 1,000円 |
Q:利用するにはどうすればいいの?
A:檜原村社会福祉協議会(やすらぎの里内)へお気軽にご相談くだ
さい。
携帯サイト
QRコード
バーコードリーダーの付いた携帯電話で読み取ってアクセスできます。
檜原社協賛助会員
バナー広告